「コノスル メルロー」の評価
【家飲みワイン カクヤス編】
コノスル メルローの評価
【家飲みワイン カクヤス編】
コノスル メルローの解説・おすすめ度
コノスル メルローの味わいコメント
コノスル メルローと合わせる料理
メンチカツ
すき焼き
編集部のまとめ・コメント
本サイトのワイン評価方法について
【家飲みワイン カクヤス編】
コノスル メルローの解説・おすすめ度
コノスル メルローの味わいコメント
コノスル メルローと合わせる料理
メンチカツ
すき焼き
編集部のまとめ・コメント
本サイトのワイン評価方法について
- 2024年5月14日、記事内容を更新
コノスル メルローの解説・おすすめ度
ワイン名 | Cono Sur Bicicleta Reserva Merlot |
---|---|
国・地方 | チリ |
品種 | メルロー |
値段 | 938円 (2024年5月14日価格) |
購入場所 | カクヤス |
「コノスル メルロー」の評価・おすすめ度を以下に示します。
3
3
3
3
3
3
「Cono Sur Bicicleta Reserva Merlot(コノスル ビスクレタ リゼルバ メルロー)」のおすすめ度は3です!
カシス、ブラックチェリー、イチジクの風味があり、タンニンが丸く非常にバランスの良い赤ワインです。
コノスル メルローの味わいコメント
プラムやイチジクの果実味が口中に広がりますね。渋味が丸く滑らかに仕上がっています。
ちゃんとボリューム感はあるのに、飲み疲れしない味わい、甘味、酸味、渋味のバランスが良いですね。
黒い果実、赤い果実、両方の風味を感じますね。スパイス系の複雑味はないけど、果実の甘味が直球で伝わってきますね。
甘味、酸味、渋味のバランスが整った赤ワインです。
タンニンが滑らかで、余韻には甘味の要素が中心に残ります。
コノスル メルローと合わせる料理
コノスルのメルローはミディアムからフルボディの中間のボリューム感を持っています。
全般的にお肉との相性が良く、牛肉、豚肉、鶏肉と幅広く選べます。
相性 | 調理ポイント | |
---|---|---|
牛肉 | 〇 | 牛肉との相性は非常に良いです。メルローの果実味をしっかり楽しみながら味わうには脂身の少ない部位を使う方が良いでしょう。 |
豚肉 | ○ | ローストポークなど塊でしっかり調理しましょう。スパイスをきかせるのも良いですが、マイルドな味のソースを用いる方がワインに馴染み易いでしょう。 |
鶏肉 | ○ | さっぱりとした胸肉よりも。脂がしっかりのった、もも肉の方がワインのボリュームにマッチします。豚肉と同じくマイルドなソースで仕上げましょう。 |
焼き魚 温かい魚介 |
〇 | 白身魚のソテーやフライもうまく合わせられます。トマトソースやお醤油をうまく使い、ワインの味わいに馴染ませましょう。 |
生魚 冷たい魚介 |
× | 生魚、冷たい貝類とワインを合わせると、塩気と臭みを増長させてしまします。できればメニューから外しましょう。 |
野菜 | △ | 野菜単独よりも、お肉との煮込み料理が相性が良いです。 |
メンチカツ
一品目は「メンチカツ」を用意しました。中身は牛肉・豚肉の挽肉・玉ねぎのシンプルな組み合わせで!
メンチカツ大好きです!サクサクっとした衣とジュワっと広がる肉汁がたまらないんですよね。
そう、その肉汁がポイントなんだ!、この肉の風味が赤ワインの渋味と甘味をうまく引き立てるんだよ。
たしかに、軽い赤ワインや白ワインだと肉の臭みが出ちゃいますもんね。マリアージュって大切なんですねー。
すき焼き
では二品目、日本食の代表「すきやき」と合わせてみましょう。
あー、もうこれは試すまでもないですね(笑)、牛肉と合います!誰が何と言おうと合います!!
あらら、かなり強気だね、まぁそうだね、これは赤ワインと牛肉のマリアージュと言っても過言じゃないよ。あとは割り下にちょっとだけ赤ワインを加えておくと肉の風味が増して、さらにワイン合わせやすくなるよ。
確かにコクが増したような気がします!そういえば吉野家の牛肉もワインを使って風味付けしているって噂がありますよね、お肉とワインの組み合わせって素晴らしい!
メルローと肉料理のマリアージュは最高です!
牛肉を豪快にステーキにしてもよいですが、すき焼きなど野菜と煮込みながら味わうと、肉とワインにより複雑な風味をもたらします。
編集部のまとめ・コメント
Cono Sur Bicicleta Reserva Merlot(コノスル ビスクレタ リゼルバ メルロー)はチリの赤ワインです。
甘味、酸味、渋味がバランスよく溶け込み、滑らかなタンニンを楽しめます。肉料理との相性が抜群です。
2024年5月現在、カクヤスにて938円で販売しています。
家飲みワイン.comで評価したワインが購入できるサイト
本サイトの評価方法について
- 「おすすめ度」は、①香りの強さ、②余韻の長さ、③味の要素数、④バランスの観点で5段階評価を行っています。
(1~5点の範囲で数値が大きいほど高評価としています) - 「香り」「甘味」「酸味」「渋味」「余韻」各要素の強さも同様の範囲で数値化しています。
(甘味、酸味、渋味は飲み手に応じた好みがあるため良し悪しの判定はできませんが、皆様のワイン選びの参考情報となりましたら幸いです)